2023/09/23
NISAやiDeCoなどの少額積み立てや、ポイントでの株式投資も可能になった昨今。
投資には興味があるけれど、知識がないから…と思っている人も少なくないのではないでしょうか?
知識がないからと諦めている人でも、投資を学びながら簡単にスタートさせられるアプリがあります。
今回は、スマホアプリで始められる投資についてご紹介したいと思います!
スマホアプリで投資をするメリットは?
スマホから手軽に投資ができるアプリは忙しいあなたにもおすすめです。
初心者でも始めやすいように、投資について一から教えてくれるアプリも多いので、誰でも安心して始められる点もメリットの一つです。
また、投資と言っても、ポイントや少額の費用からスタートできるので、大きなダメージを受ける恐れも低いです。
中には数百円からというものもあるので、慎重に始めたいというあなたの不安も少ないのです。
上手く活用していけば、プチ収入に!
世の中の情勢も知ることができるので、いつの間にかお金の流れや世界情勢にも詳しくなっているかもしれません。
おすすめ投資アプリは?
ここでは、いくつかの投資アプリをご紹介します。
・ウェルスナビ
TVCMでもよく目にする会社ですが、2021年1月現在でなんと24万人が運用している人気のアプリです。
ウェルスナビのおすすめポイントは、多忙なあなたに成り代わり資産運用に関する情報を収集し、ロボアドバイザーがあなたに合った資産の運用法を教えてくれます。
口座開設もアプリから簡単に申し込み出来、運用も自動で行うので手間がかかりません。
最低投資金額は10万円からとなっており、積み立ての場合は1万円からです。
・トラノコ
キャッシュレス決済をよく使う人にオススメのアプリです。
買い物の際に出るお釣りを投資に使用するという点が他と大きく違うポイント。
投資先は3つのコースから選ぶことができ、投資状況は常にアプリで確認することができます。
トラノコでは、nanacoポイントやANAマイルも投資に活用することができるので、コツコツ溜めたいポイ活者やマイラーにもおすすめです。
また、アンケートなどでポイントをゲットすることもできます。
・LINE証券
LINEアプリから投資をスタートできるので、新たにアプリをダウンロードする必要がありません。
1株数百円という価格で投資することができ、単元株未満でも持ち株に応じて配当金も支払われるので、コツコツと始めたいという人にオススメです!
投資信託の購入手数料はなんと0円!
売却時には株数によって手数料がかかりますが、購入時のハードルが低いので、初心者でも始めやすい手軽さがあります。
LINE PAYやLINEポイントを活用した投資もできるため、LINEユーザーには強く勧めたいサービスです。
少額で投資できるスマホアプリは他にも多くあります。
少額だから、利益は少ないかもしれませんが、着実に資産を増やしたい、一から資産運用を学びたいと思う人にはおすすめな方法です。
プチ収入として、スタートしてみてはいかがでしょうか。