海外FX検証サイト

VirtueForexは安全?メリット&デメリットを調べた結果

安定した取引を行う上で、利用する業者の信頼性は最も大切なポイント

time 2023/10/23

FXの取引は、公的な認可を受けた業者を利用して行います。
日本国内にある複数の業者の中から、サービス内容や使い勝手を調べ、自分が使いやすいと思うものを選ぶことが大切です。

本格的にFX取引を行う場合は、複数業者を並行して利用することも効果的です。
なぜなら、それぞれで特色のあるサービスを実施している場合があるからです。

例えばFX業者のキャンペーンとして、一定の取引を行うことでキャッシュバックが受けられるものが多いです。

期間を決めて通常より大きなキャッシュバックを実施していることもあり、複数の業者を利用していれば、それぞれで恩恵を受けることができます。
もちろん取引量が多くなれば、損失に関してもリスクが大きくなるため、十分な資金管理が必要です。

短期トレードの場合は、スプレッド(売値と買値の差)が狭い業者を利用することで、手数料コストの削減ができます。
期間限定でスプレッド縮小キャンペーンを実施する業者も多く、手数料の軽減に役立ちます。
信頼性の高い業者であればシステムも安定しているため、取引を行う上で安心感があります。

一方、気をつけるべきは「無登録業者」の存在です。
無登録でFXサービスを行っている業者は、詐欺業者の疑いがあり、関わることで被害に遭う場合があります。

必ず利益を出せると偽って、顧客に多額のお金を入金させ、その後連絡がつかなくなるパターンもあります。
もし詐欺に遭った場合は、消費者センターの相談窓口や弁護士などに相談して、返金に向けて対応を行う必要があります。
特に海外の業者を利用して被害にあった場合は、国が違うため返金に向けた手続きが厄介になる可能性があります。

海外に籍を置く業者ではなく、認可を受けた国内業者を利用することが最も安全です。
但し、たとえ国内の登録業者といえども、その信頼性のレベルは業者によって異なる面があります。
業者の経営が悪化して、自分が持っているポジションが決済されてしまうようなことがあれば、損失の危険性があります。

リスク管理とは、自分の資金を管理するだけでなく、利用している業者の破綻リスクも考慮することが大切です。
その会社の財務状況などを確認し、資金力のある業者であれば安心感は高まります。
破綻の可能性は低くても、そこまで考えて慎重に行うことが、リスク管理として適切と言えます。

そういった意味では、複数の業者を併用することでリスク分散ができます。
複数の業者を利用する場合は資金管理が面倒になりますが、FX業者では出金手数料が無料の場合が多いです。
長期間使わない業者があれば、出金しておくといいでしょう。