2023/09/23
副業の一つとしても人気となっている投資ですが、始める前に意識しておきたいのが投資を続ける期間です。将来に向けてしっかりと資産を増やしていきたいというのであれば、中長期的な投資を考えていくことがおすすめです。
投資によって発生した利益を資金に上乗せし、さらに投資を繰り返していく複利を活用すれば、効率的に資産を増やしていくことができます。そんな複利を活用するために重要となるのが、投資を続ける期間です。複利というのは、投資を始めてすぐに目に見えて分かるほどの利益を生み出すものではありません。10年や20年など継続して投資を行うことによって、大きな利益を実感していくものとなります。そのため、口コミでも長期の投資を勧める声が多くなっています。
ただ、副業として投資を始めるのであれば、増えたお金を少しでも早く手にしたい、将来の資産を増やすだけでなく、日常の生活も豊かにしたいという人も多いでしょう。そんな場合は、配当金を受け取ることができる銘柄を使った株式投資を始めてみると良いでしょう。
株式投資では、売買差益以外にも配当金という形でお金を受け取ることができます。配当金が出るタイミングや回数は企業によって異なりますが、年に2回程度受け取れることが多くなっています。この配当金はそのまま複利に回すこともできますが、ちょっとしたボーナスとしてそのまま受け取ることもおすすめです。その時の気分で配当金の使い道を選べるため、今の生活を豊かにしたいという場合は、口コミでも人気となっている配当金を受け取れる銘柄に注目をしておくと良いでしょう。
積立型の投資信託は、分配金を自動的に積み上げていく形となるため、必要なお金を返金して貰うためには、その都度手続きが必要となります。それに対し、株の配当金は配当金受領書や口座への入金という形で届くため、返金手続きなどをしなくてもお金を受け取ることができます。さらに、その銘柄を保有し続けることで、将来的に大きな売買益を手にできることも多いため、これから株式投資を始めるのであれば配当金がある銘柄を選んでおいて損がありません。
配当金があるなど、魅力的な銘柄にこだわると詐欺に遭うこともあるのではないかと考える人もいるでしょう。しかし、上場企業の株であれば購入によって詐欺被害に遭う心配もありません。詐欺に対して不安を感じるのであれば、口コミなどの確認から始めておくと良いでしょう。